9月2日「社会的インパクト起点によるイノベーションと事業成長」セミナーに登壇
投稿日:2025.07.30 カテゴリー:プレスリリース
シニアホーム※1紹介事業の株式会社笑美面(本社:大阪市西区)は、2025 年9月2日に開催されるオンラインセミナーに、当社のインパクト戦略部 推進チーム担当者が登壇することをお知らせします。本セミナーは、「社会的インパクト起点によるイノベーションと事業成長 ~社会課題解決と事業成長を両立させるインパクト戦略の描き方」と題した、トークンエクスプレス株式会社(代表取締役:紺野貴嗣)主催によるものです。
※1 シニアホームとは:当社が主に紹介する有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅およびグループホームをまとめて示す。

本セミナーでは、「社会的インパクト」を起点とした、イノベーションを生み出すインパクト戦略の可能性や描き方を共有します。「社会的インパクト」は、プロダクトアウトやマーケットインの枠を超えた第三のアプローチとし て、近年注目が高まっています。当社は、日本初のインパクト IPO※2を実現した企業として実践してきた事例を交えながら、当社が描くインパクト※3について紹介します。
※2 2023年10月末現在 ※3 事業や活動によって生じる社会的・環境的な変化や効果を指す
▼イベント詳細
【日時・形式】
2025 年9月2日(火)12:05〜12:55 オンライン(zoom)、参加費無料
【申し込み】 https://x.gd/6WoOU 詳細は URL をご参照ください。
【コンテンツ】
▶︎ 社会的インパクト起点によるイノベーション
▶︎ 事業成長とインパクト戦略
▶︎ 先進企業が描く「インパクト戦略」
▶︎ 社会的インパクト起点によるイノベーションと事業成長(まとめ)
※上記の通り予定しておりますが、変更となる可能性もございます。
【登壇情報】
トークンエクスプレス株式会社 代表取締役 紺野貴嗣
株式会社笑美面 インパクト戦略部 推進チーム担当 高岸千恵
■トークンエクスプレス株式会社について
トークンエクスプレスは、インパクト測定・マネジメント(IMM)に特化し、企業の事業成長と社会的インパクト創出の両立を支援する専門企業です。独立行政法人国際協力機構(JICA)出身の代表・紺野の経験を活かし、大企業からスタートアップまで多様な組織を対象に、社会課題解決型ビジネスの企画・成長支援を展開。
インパクト IPO の支援や、インパクト投資ファンドの設立・運営の知見も有しています。
トークンエクスプレス株式会社公式サイト: https://token-express.com/
■株式会社笑美面(えみめん) 事業概要
日本初のインパクト IPO 企業として、超高齢社会が抱える「介護家族の負担」と「シニアホームに関する情報不足」という課題に向き合い、事業を通じて介護家族にとって「シニアホーム介護の利用が「『ポジティブ/当たり前』になっている状態」をつくりだすことで、家族が「心の介護」に向き合い、高齢者が笑顔でいられる社会の実現を目指しています。
<シニアホーム紹介サービス>
シニアホーム入居を検討する本人や介護家族向けに、独自の取り組み、豊富な知識と経験を持つコーディネーターによる丁寧なカウンセリング「家族会議」を実施し、納得できるシニアホーム選びから入居までをトータル支援。
<ケアプライムコミュニティサイト運営>
シニアホーム運営事業者向けに、コミュニティサイトの運営を通じて、介護家族が安心して入居を選択できるためのシニアホームサービスの質向上を支援。
・ 社 名 :株式会社笑美面(えみめん) /証券コード 9237(東証グロース)
・ 代表者 :代表取締役 榎並将志
・ 本社所在地:大阪府大阪市西区京町堀 1-8-33 京町堀スクエア 4F
・ 創 業 :2010 年 9 月
・ 資本金 :268,553,530円(2025年4月末現在)
・ 従業員数 :175 人(2025 年 6 月 1 日現在)
・ 公式サイト :https://emimen.co.jp/
・ 公式 note :https://emimen.co.jp/media/